妖怪解説– category –
-
女性の髪に宿る念?妖怪「髪鬼」と、髪に宿る力のお話。
人の髪、とりわけ女性の髪に不思議な力が宿るなんて話を、誰しも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 この「不思議な力」というのは、神や魂が宿るといった神聖なものを指す場合もあれば、反対に怨念や邪気がこもるといった危険な意味合いを指す... -
鳥展にかこつけて、鳥と鳥妖怪を紹介する。
鳥展に行ってきました! 鳥展は国立科学博物館にて、2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月)の期間で開催されている特別展です。国立科学博物館の長い歴史の中でも、鳥類の特別展は初めてなんだとか。 標本の展示数は600点以上と、驚愕の大ボリューム!400... -
果ての二十日ご用心!?冬に現れる怪物、一本だたらとは
めっきりと寒くなってきて、いよいよ冬本番といった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。一年が過ぎるのは早いもので、あっという間に12月半ば。今年も"あの日"が近づいてきましたね。 ……え?クリスマス?何を言っているのですか。この時期に"あ... -
けものフレンズで人気爆発?山本五郎左衛門とは何者か
2024年8月29日、妖怪クラスタと "ある界隈"を震撼させる発表がありました。 https://twitter.com/kemo_project/status/1829082059333148884 山本五郎左衛門のフレンズ1化です。 三次もののけミュージアム(湯本豪一記念 日本妖怪博物館)は8月29日~9月12日... -
夏の風物詩の一つ入道雲!由来となった妖怪、大入道とは?
猛暑の続くこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。どうにも夏の時期は疲労が溜まりやすく、熱中症などにも気を付けなくてはいけないため何かと億劫になっているのではないでしょうか。しかし風鈴や向日葵、お祭り、ヒグラシの鳴き声などなど、夏には夏...
1